週次報告 運用レポート

【週次報告】2023年03月13日週 運用実績 +112,656円

2023年3月18日

ぼんぼん
ぼんぼん

2023年第11週目(3/13~3/17)の運用実績を確認してみましょう♪

1週間の不労所得合計:+112,656円

内訳
トラリピ:+112,196円
マネパ代用FX:+0円
手動TQQQ:+0円
マイニング:+460円

トラリピ運用詳細

まずはトラリピから今週の運用実績詳細を見ていきましょう。

週間利益 +112,196円 & 利益推移
 金額先週比
元本+4,885,400円+0円
週間利益+112,196円+72,818円
累計利益+1,365,128円+112,196円
含み損-1,409,825円+317,611円
  • 過去の週間利益記録を倍近く更新♪
  • 銀行の信用不安をきっかけにクロス円を中心に為替が上下に激しく動きましたね
  • 含み損と利益を合わせた合計損益もプラ転間近に!
  • 2023年、年間利益+326,302円
今週の決済通貨ペア

通貨ペア名決済回数新規発注回数週間利益
CAD/JPY25回23回+18,283円
AUD/NZD7回12回+5,256円
NZD/USD7回2回+6,399円
EUR/GBP5回1回+6,293円
EUR/JPY55回49回+50,064円
NZD/JPY6回6回+3,014円
AUD/JPY21回22回+16,798円
USD/JPY0回0回+0円
USD/CAD7回3回+6,089円
合計133回118回+112,196円
  • 決済数133回も凄いのですが、こうして表で比べるとEUR/JPYのパフォーマンスが圧倒していますね
  • 2週間前にトラリピ設定を変更した際に、トラリピ設定をポジション残して削除&再設定したため一部重複するポジションがあったことも爆益の理由の一つでしたw
あわせて読みたい
口座維持率 374%
  • 評価損失は大幅減少で140万円台、含み損率22.4%
  • 過去15年間のバックテスト時の平均含み損率は21%、その値に接近してきました♪
  • トラリピ鈴のワイドレンジ戦略は預託証拠金×含み損率 = 129万円 を累計利益が上回ってからが真骨頂と理解

マネパ代用FX運用詳細

続きましてマネーパートナーズの代用有価証券サービスを利用した少額代用FXの状況を見てみましょう。

週間利益 +0円 & 利益推移

 金額先週比
元本(現金)+243,500円 +代用有価証券(265,699円)+0円
週間利益+0円-7,006円
累計利益+123,808円+0円
含み損+0円+0円
  • 運用53週目、今週もAUD/NZDはレンジアウト中なので裁量取引
  • 今週の裁量はトラリピが調子良すぎたのでお休み。というか手動でやると余計なことしでかしそうだったので意図的にお休み笑
  • 自動売買の運用通貨ペアはAUD/NZDのみ
  • 自動売買のポジションは現在無し、最大6ポジション保有可
  • 1.055/1.045/1.035/1.025/1.015/1.005 へ買い注文を入れています
  • 1.12以上で売りを入れるか検討中
口座維持率 ---.--%

想定ロスカットレートは買い0.98、売り1.155設定のため範囲内であれば維持率低くても範囲内なら余裕

手動TQQQ運用詳細

続きまして2022/6月より開始したGMOクリック証券CFDを使った手動TQQQの運用実績詳細を見てみます。

週間利益 +0円 & 利益推移
 今週先週比
元本130,000円+0円
週間利益+0円+0円
累計利益+12,953円+0円
含み損-12,534円+9,722円
  • だいぶ値を上げて損失も減りましたが、今週も決済なし
  • 当分TQQQの価格は回復しないとみて、TQQQ=57ドルまでの必要資金を残し余裕資金12万円は一時出金、トラリピへ資金移動中
  • 2023年はトラリピ集中でTQQQには資金割り振り増やさないことを決定
TQQQ最新設定はこちら
口座維持率 383.01%

マイニング運用詳細

続きまして今週のマイニング運用実績詳細を見てみます。

週間利益 +460円 & 利益推移

 今週先週比
週間利益+460円-87円
採掘量0.00015071-16.6%
累計利益+217,745円+460円
含み損+2,875円+2,612円
  • 運用73週目、今週はマシントラブルで停止期間があり少なめ
  • 含み損計算時のBTC価格は3,647,597円
  • BTC価格は先週から90万円強の急上昇
  • 電気代定額のマンスリーマンションでのマイニングのみ継続中(停止してもしなくても電気代は変わらないため)
  • NiceHashでマイニングを行ってきましたが、2022/11/10に全額CoinCheckへ出金、現金化させ含み損を確定させました(税金対策)
  • 現状では1500円/月程度しか稼げずいつ辞めてもいい状況ですが、当分の間は継続する予定です

不労所得の推移

  • 運用102週目、週間の平均利益は17,011円へ上昇!
  • これまでトラリピの週間利益は5.5万円が最高でしたが、一気に倍の11万円となりました!
  • 週間利益は過去最高を更新♪

まとめ

今週と先週の成績を表で比較しておきます。

 今週 (第11週)先週 (第10週)
週間利益合計+112,656円+46,931円
トラリピ+112,196円+39,378円
 決済回数133回53回
 新規発注回数118回57回
 含み損-1,409,825円-1,727,436円
 週利1.85%0.65%
 年利換算95.3%33.7%
マネパ代用FX+0円+7,006円
 含み損+0円+0円
GMO手動TQQQ+0円+0円
 含み損-12,534円-22,306円
マイニング+460円+547円
 発掘量0.000150710.00018077
 含み損+2,875円+263円
今週の出来事

今週は銀行の信用不安が顕在化→解消?→別の銀行へ波及の連鎖が止まらず為替が上下に動くトラリピにとって絶好の相場に!

決済通知がうるさいくらい届きました♪本業で抱えていた大きな仕事2つのうち、1つはほぼ完了。残り1つも先が見えてきたのでやっと4月は落ち着けるか?って感じです。

落ち着いたらブログのテコ入れとか、サーバーメンテとかちゃんとやりたいです笑。サーバーといえば、今年新調しようかと思っていたのですが、購入予定製品のリリースがキャンセルになったとしり何気にショック。次まで待つとよくて2年後かな・・。別にいいけど、あと2年間も今のままでちゃんと24時間動き続けるか微妙に心配。。

投資OLちゃん TOL Pass当選♪

まさか当たらないであろうと思っていた、投資OLちゃんが企画しているTOL Passに当選しました!初のNFT所有になるので非常に楽しみです♪

投資OLちゃんをきっかけにブログを再開し、高配当株投資を始め、米国株にも興味を持ち始めました。このブログのテンプレートも実は元が投資OLちゃんのブログ記事です笑。私の自動売買以外の投資については、ほとんどが投資OLちゃんの影響を受けていると言っても過言ではないほどの影響を私に与え続けてくれていて感謝しきれません。今後はNFTも投資目線で勉強、研究、実践でやっていこうかなと思っています!

確定利益 vs 純利益 ってどっちがいいとかあるのかなぁ?

今週Twitterで見かけてちょっとモヤっとした確定利益 vs 純利益 論争。どっちがいいとかあるのかなぁとか真面目に考えてしまったのでちょっとメモがてら私の考えを残しておきます。

自動売買においては、損失を常に持つことは避けられません。だから、損失を除外した確定利益で戦略をみるか、損失を含めた純利益で見るかで同じ戦略を見ても違って見えることがあるのは事実だと思います。

Twitterのコメントは2つの戦略を比較した場合、一方は利益も大きいが含み損も大きい、もう一方は利益は同等で含み損も小さい。だから純利益が右肩上がりに伸びていく戦略が優秀で、パフォーマンスの見せ方も純利益を強調すべきみたいな感じでした。

前半部分の戦略の優劣に関しては、2つの戦略が目指すところがそれぞれ違うので単純比較はできないと思ったものの、純粋にパフォーマンスだけ比べた時に優れているはどちらかは明確かなと。ちょっとモヤっとしたのは、パフォーマンスは純利益を前面に押し出すべきという点。ちなみに私自身は確定利益を中心派です。

ではなぜそうなるのか、ちょっと真面目に考えてみました。
純利益は確定損失に含み損を足したもの、つまりある時点で口座を清算した時に残っている利益のことです。確定利益はある期間に発生した決済の合計額で含み損は含まれません。

どちらが良いか、という論争が発生する理由は両者の出口戦略が異なるからなのかなと理解したらスッキリ。

つまり純利益を重視すべきという人は、いずれこの自動売買の戦略は停止、撤退する時が来る。だから、撤退時により多くお金が残っていることを重視しているので、純利益を重視すべきという主張になる。

一方、確定利益を重視すべきではという私は、自動売買の戦略をそもそも生涯止めるつもりがない。だから、撤退時にいくらお金が残るかは重要ではなく、毎月いくら利益が積み上がったのかをより重要視する・・ってことなのかなと勝手に理解したらちょっとスッキリしました。

逆にいえば、将来より撤退しなければならない状況となる可能性が相対的に高い戦略だからこそ、純利益を重視すべきという主張に結果としてなるという点も考慮が必要かなと。運用する戦略を選ぶ場合、その背景もよく考えて選ぶ必要はあるよなぁと思った出来事でした。

トラリピ決済履歴の自動収集システムのバグ出し運用中

下記のようなエクセルを毎日朝自動的に更新できるようになりました♪一度設定したら手動でやることは一切なし、エクセルをただ開くだけ!

夏時間、冬時間の切り替わりも特に問題でなかったのでまぁ大丈夫かなと思います。ブログ記事化の準備を始めますかね。

-週次報告, 運用レポート