2023年第16週目(4/17~4/21)の運用実績を確認してみましょう♪
1週間の不労所得合計:+25,032円
内訳
トラリピ:+11,555円
めがねこFR:+5,588円
マネパ代用FX:+7,298円
手動TQQQ:+0円
マイニング:+591円
トラリピ運用詳細
まずはトラリピから今週の運用実績詳細を見ていきましょう。
週間利益 +11,555円 & 利益推移
金額 | 先週比 | |
元本 | +4,885,400円 | +0円 |
週間利益 | +11,555円 | -14,532円 |
累計利益 | +1,527,273円 | +11,555円 |
含み損 | -1,936,513円 | -64,903円 |
- 今週は決済少なかったですね、金曜に少し増えましたが・・
- 含み損も増え続けていますし、まだまだ余裕ですがちょっと嫌な感じ
- 2023年、年間利益+488,447円
今週の決済通貨ペア
通貨ペア名 | 決済回数 | 新規発注回数 | 週間利益 |
CAD/JPY | 5回 | 2回 | +3,551円 |
AUD/NZD | 12回 | 0回 | +4,005円 |
NZD/USD | 0回 | 4回 | +0円 |
EUR/GBP | 0回 | 0回 | +0円 |
EUR/JPY | 1回 | 2回 | +942円 |
NZD/JPY | 2回 | 0回 | +1,344円 |
AUD/JPY | 2回 | 3回 | +1,713円 |
USD/JPY | 0回 | 0回 | +0円 |
USD/CAD | 0回 | 8回 | +0円 |
合計 | 22回 | 19回 | +11,555円 |
- 今週の利益トップもAUD/NZD、2番目はCAD/JPY
- ユーロの上昇が止まりませんね、AUD/NZDも上昇続けていますが売りは撤退しているのでこっちは影響はないですが・・・
口座維持率 297%
- 評価損失は先週からちょい増加で約194万円、含み損率30.05%
- 過去15年間のバックテスト時の平均含み損率は21%、含み損が増えてきましたので資金管理は慎重に
めがねこFR運用詳細
続きまして2022/3/22より開始しためがねこFRの状況を見てみましょう
週間利益 +5,588円 & 利益推移
金額 | 先週比 | |
元本(現金) | 300,000円 | 0円 |
週間利益 | +5,588円 | +3,277円 |
累計利益 | +10,158円 | +5,588円 |
含み損 | -27,659円 | -4,126円 |
- 運用5週目、めがねこFR改変ステップ3を元本30万円でテスト運用中
- 元本はマネパ口座から移動してきました
- 3週連続で決済発生、今週は初の複数2回!
- 毎日スワップが約200円ずつ積み上がっていきますね♪
今週の決済通貨ペア
通貨ペア名 | 決済回数 | 新規発注回数 | 週間利益 | スワップ |
AUD/NZD | 2回 | 2回 | +4,156円 | -78円 |
NZD/USD | 0回 | 0回 | +0円 | +0円 |
USD/CHF | 0回 | 0回 | +0円 | +1,479円 |
EUR/GBP | 0回 | 0回 | +0円 | +30円 |
合計 | 2回 | 2回 | +4,156円 | +1,431円 |
- 運用開始5週目、来週こそ自動集計スクリプト作りたいw
- 維持率低下中。まだあまり心配はしていないですが、入金準備だけはしておいた方がよさそうですね。。
口座維持率 234%
マネパ代用FX運用詳細
続きましてマネーパートナーズの代用有価証券サービスを利用した少額代用FXの状況を見てみましょう。
週間利益 +7,298円 & 利益推移
金額 | 先週比 | |
元本(現金) | -136,500円 +代用有価証券(274,673円) | -80,000円 |
週間利益 | +7,298円 | +3,563円 |
累計利益 | +142,063円 | +7,298円 |
含み損 | -2,874円 | -2,874円 |
- 運用58週目、今週もAUD/NZDはレンジアウト中なので裁量取引
- AUD/NZDが自動売買レンジに落ちてくるかと思いましたが・・上昇
- 先週から持ち越したEUR/GBPの売りポジは無事決済♪
- 自動売買の運用通貨ペアはAUD/NZDのみ
- 自動売買のポジションは現在無し、最大3ポジション保有可
- 1.055/1.045/1.035 へ買い注文を入れています
- 一時的に現金資金8万円を移動させています(来週には復帰予定)
口座維持率 --.--%
想定ロスカットレートは買い0.98、売り1.155設定のため範囲内であれば維持率低くても範囲内なら余裕
手動TQQQ運用詳細
続きまして2022/6月より開始したGMOクリック証券CFDを使った手動TQQQの運用実績詳細を見てみます。
週間利益 +0円 & 利益推移
今週 | 先週比 | |
元本 | 130,000円 | +0円 |
週間利益 | +0円 | +0円 |
累計利益 | +17,774円 | +0円 |
含み損 | -7,370円 | -97円 |
- 今週も決済なし
- 当分TQQQの価格は回復しないとみて、TQQQ=57ドルまでの必要資金を残し余裕資金12万円は一時出金、トラリピへ資金移動中
- 2023年はトラリピ集中でTQQQには資金割り振り増やさないことを決定
口座維持率 401.36%
マイニング運用詳細
続きまして今週のマイニング運用実績詳細を見てみます。
週間利益 +591円 & 利益推移
今週 | 先週比 | |
週間利益 | +591円 | -142円 |
採掘量 | 0.00014795 | -22.4% |
累計利益 | +221,246円 | +591円 |
含み損 | +2,783円 | -1,609円 |
- 運用78週目
- 含み損計算時のBTC価格は3,651,106円
- BTC価格は先週から40万下落・・
- 電気代定額のマンスリーマンションでのマイニングのみ継続中(停止してもしなくても電気代は変わらないため)
- NiceHashでマイニングを行ってきましたが、2022/11/10に全額CoinCheckへ出金、現金化させ含み損を確定させました(税金対策)
- 現状では2000円/月程度しか稼げずいつ辞めてもいい状況ですが、当分の間は継続する予定です
不労所得の推移
- 運用107週目、週間の平均利益は18,040円へ上昇!
- 今週は週3万円には届かずですが、分散投資の効果が良い感じにでていますね♪
まとめ
今週と先週の成績を表で比較しておきます。
今週 (第16週) | 先週 (第15週) | |
週間利益合計 | +25,032円 | +32,866円 |
トラリピ | +11,555円 | +26,087円 |
決済回数 | 22回 | 31回 |
新規発注回数 | 19回 | 47回 |
含み損 | -1,936,513円 | -1,871,610円 |
週利 | 0.18% | 0.41% |
年利換算 | 9.4% | 21.3% |
マネパ代用FX | +7,298円 | +3,735円 |
含み損 | +0円 | -2,874円 |
GMO手動TQQQ | +0円 | +0円 |
含み損 | -8,645円 | -7,370円 |
マイニング | +591円 | +733円 |
発掘量 | 0.00014795 | 0.00019075 |
含み損 | +2,783円 | +4,392円 |
今週の出来事
今週は本業が落ち着いており、せっせと自宅サーバーのメンテナンスを仕事の合間に進めていました(働け笑)
さて、今週のトラリピは全く動かなかったですがめがねこFRが多く決済されました♪めがねこFRを始めたばかりなのが悔やまれますが、それは仕方なし。妻口座はめがねこFRのトライオートFX版に移行しようかなと検討中・・
また口座開設によるキャッシュバック案件ですが、まずは1件目DMM FXは無事回収できました。2件目のBitFlyerは条件は達成したはずですがまだ確定しないですね。資金が拘束されるので早く確定して欲しいのですが・・なかなかうまくはいかないですね。ラスト3件目のセントラル短資FXはまだ条件未達で期限が4月末までなので、来週何とかしないとですね。あと2万通貨ほど約定すれば良いはずなので短期売買して週前半でクリアしておきたいと思います。
来月初めには会社のストックオプションの一部が売却可能になります。例年だと早めに現金化していたのですが今年は株価が低迷しているので今売ると赤字なので売却は見送りかなぁ。ただ赤字覚悟で売却してNFT購入資金に充てるのもありだよなぁ。悩む・・。赤字額がどの程度なのかまずはチェックしますかね。。
自宅サーバーのGPUをNVIDIA RTX A2000へ変更(続報)
RTX A2000の事前テストも終わり、本番運用マシンへの入れ替えが無事完了しました!
少し値段は張りましたが、久々に満足度の高いお買い物でした♪GPU性能は維持して、電力は下がり、ボードサイズが劇的に小さくなり、筐体内に空きスペースができました!
設定方法等は別途まとめようと思いますが簡単に結果と運用環境をメモっておきます。
- RTX A2000は内蔵GFXをBIOSでdisableしなくても問題なくESXiへのパススルーは可能
- RTX A2000とインテルCPUの内蔵GFXは同時にLinux VMへのパススルーが可能
- 内蔵GFXのWindows VMへのパススルーは不可
- RTX A2000のSR-IOV機能は未確認(BIOSで有効に設定しても有効にならないように見える?マザーボードが非対応??)
- RTX A2000はWindows VMにパススルーし動画エンコード用途で使用、内蔵GFXはLinux VMにパススルーしEmby動画配信時にHWトランスコーディングで使用
- EPGStationでテレビ番組をリアルタイム視聴する際のトランスコーディング時に内蔵GFXによるHWエンコードが使えるのかは別途調査が必要(できる気はするが・・?)