2022年第13週目(3/22~3/25)の運用実績を確認してみましょう♪
1週間の不労所得合計:+17,959円
内訳
トラリピ:+13,704円
マネパ代用FX:-487円
マイニング:+4,742円
利益は出ていますが円安が急速に進みすぎ・・
トラリピ運用詳細
まずはトラリピから今週の運用実績詳細を見ていきましょう。
週間利益 +13,704円 & 利益推移
金額 | 先週比 | |
元本 | +3,400,000円 | ±0円 |
週間利益 | +13,704円 | -6,510円 |
累計利益 | +229,818円 | +13,704円 |
含み損 | -407,733円 | -213,173円 |
- 運用52週目
- 2022年累計利益:+127,098円
- 週利:0.37%
- 含み損率11.2%、含み損41万円は過去最大
- 含み損が20万さらに増えてグラフが大きくレンジアウト(苦笑)
- 運用開始当初の想定含み損率が10%だったので、今までが出来すぎだったと言えばそれまでですが・・
- 利益は継続して出ているのでこのまま放置します
今週の決済通貨ペア
通貨ペア名 | 決済回数 | 新規発注回数 | 週間利益 |
CAD/JPY | 3回 | 8回 | +2,100円 |
AUD/NZD | 15回 | 25回 | +6,207円 |
NZD/USD | 3回 | 3回 | +2,208円 |
EUR/GBP | 2回 | 3回 | +2,289円 |
EUR/JPY | 1回 | 8回 | +900円 |
NZD/JPY | 0回 | 7回 | +0円 |
AUD/JPY | 0回 | 9回 | +0円 |
USD/JPY | 0回 | 3回 | +0円 |
合計 | 24回 | 66回 | +13,704円 |
- 円安が一方的に進んだ影響で新規回数が先週比大幅増
- 決済が減っているので保持ポジションが積みあがる
- 2分割設定となっていたAUD/NZDの買い設定をレンジアウトの機会に1本化しようとしたら間違えて買い設定を削除・・
- 再設定したらポジションが重複したのを手動決済したため、新規、決済とも若干回数の水増しあり
口座維持率 591%
- 先週からみて含み損が約20万円増加、口座維持率が500%台へ低下
- まだ余裕はありますが、そろそろ円安落ち着いてほしいところですね
- 追加入金準備は始めます
トラリピ設定見直します
円安が急速に進んでいるから・・という訳ではなく今後1年間の資金計画を踏まえ、次まとまった金額入金時にどのような設定に拡張しようか今週検討しました。現在の悩みは、USD/JPYを運用すると対リーマンショック時の必要資金が他通貨ペアの倍必要な点。
これを踏まえ、ざっくり以下の通り変更(赤字部分)します。
通貨ペア名 | 変更前 注文刻み | 変更後(今週から) |
USD/JPY | 0.8 | 運用終了(保有ポジションは保持) |
EUR/JPY | 0.4 | 0.4 |
EUR/GBP | 0.4 | 0.2(直近5年のレート範囲のみ) |
AUD/NZD | 0.2 | 0.1(直近5年のレート範囲のみ) |
AUD/JPY | 0.4 | 0.4 |
NZD/JPY | 0.4 | 0.4 |
NZD/USD | 0.4 | 0.2(直近5年のレート範囲のみ) |
CAD/JPY | 0.4 | 0.4 |
USD/JPYの運用終了理由は、USD/JPYの運用を止め浮いた資金でEUR/GBP、AUD/NZD、NZD/USDに注文を追加してもリーマンショック時に必要資金が逆に下がり(560万⇒540万)、より資金効率が上がると判断したためです。
USD/JPYはまた円高が進む局面になったら再開するかもしれません。現在のトラリピ設定を紹介する記事を作っていなかったため別途書いておこうと思います。
円安の影響確認と口座維持率の検証
円安が急速に進み、口座維持率は先週から今週にかけて下がり続け、ついには500%台に突入。
現在の預託証拠金が363万。現在のトラリピ設定で対コロナショックには440万、リーマンショックには540万資金が必要と事前シミュレーションして臨んでいます。ところで追加資金無しでどこまで円安に耐えられるのでしょうか?
マネースクエアが提供してくれているトラリピのリスクシミュレーションツールを使って確認してみました。結果は・・この通り。
通貨ペア名 | 現在価格 | 円安想定1 | 円安想定2 |
CAD/JPY | 97.530 | 104 | 110 |
EUR/JPY | 134.553 | 140 | 145 |
NZD/JPY | 84.890 | 93 | 100 |
AUD/JPY | 91.730 | 100 | 105 |
USD/JPY | 122.127 | 130 | 135 |
口座維持率 | 593% | 264% | 114% |
想定パターンは2つ。
- 想定1:7~8%現在の価格から円安が進む
- 想定2:最大15%程度円安が急速に進む
結果として、想定2でも維持率114%なのでギリギリロスカットはしないという意外な結果です。(リーマンショックってどんだけ・・・)
このままだと想定2以上に円安が進むとロスカットということになりますね。この結果から、このまま円安が進み続ける場合、300%下回る状況になったら追加入金しようかなと考えています。
マネパ代用FX運用詳細
続きまして今週から報告を開始するマネーパートナーズの代用有価証券サービスを利用した少額代用FXの状況を見てみましょう。
週間利益 -487円 & 利益推移
金額 | 先週比 | |
元本(現金) | +243,500円 +代用有価証券 | ±0円 |
週間利益 | -487円 | -599円 |
累計利益 | -375円 | -478円 |
含み損 | -13,007円 | -13,007円 |
- 運用2週目、まだグラフがさみしい感じですね
- 運用通貨ペアはAUD/NZDのみ
- 今週の利益-487円は連続予約注文で逆指値が発注できないことによるもの
- 逆指値できない問題の対策で発生するマイナスはもっと少ない想定でしたが・・・ん?もう少し研究が必要なようですね
- 累計利益が-375円の理由は、連続予約注文のテストを兼ねてFXnanoで1万円運用で事前運用し112円の利益が出て止めたものを計上
- 目標は1カ月に1回の決済!
口座維持率 259.05%
- 維持率300%以下は想定通り
- 想定ロスカットレートは買い0.98、売り1.15設定のため範囲内であれば維持率低くても余裕
- 運用資金不足のため売り設定は1.07/1.075/1.08の3本、買い設定は1.065/1.055/1.045の3本のみ
- 週末時点で売り設定3本ともにポジション有
- 1.08を上抜ける場合はひたすら下がるのを待つ方針
マイニング運用詳細
続きまして今週のマイニング運用実績詳細を見てみます。
週間利益 +4,742円 & 利益推移
今週 | 先週比 | |
週間利益 | +4,742円 | +165円 |
採掘量 | 0.00093919 | +2.77% |
累計利益 | +122,581円 | +4,742円 |
含み損 | -1,576円 | +12,287円 |
- 運用22週目
- 含み損計算時のBTC価格は5,398,740円
- GPU代金(295,000円)回収まで残り254日
- BTC価格が先週から15%上昇、マイニング採掘量も2週連続で増加中
- マイニングによるBTC平均取得単価は5,469,040円
- まもなく含み損がプラ転しそう!
不労所得の推移
- 運用52週目、週間の平均利益は6,949円へ急増♪
- 円安が一方的に進んだためトラリピの決済は少なめ、でも十分な利益がでているので好調です♪
まとめ
今週と先週の成績を表で比較しておきます。
今週 (第13週) | 先週 (第12週) | |
週間利益合計 | +17,959円 | +23,048円 |
トラリピ | +13,704円 | +18,790円 |
決済回数 | 24回 | 27回 |
新規発注回数 | 66回 | 44回 |
含み損 | -407,733円 | -194,560円 |
週利 | 0.37% | 0.51% |
年利換算 | 19.1% | 26.3% |
マネパ代用FX | -487円 | 112円 |
含み損 | -13,007円 | 0円 |
マイニング | +4,742円 | +4,258円 |
発掘量 | 0.00093919 | 0.00091391 |
含み損 | -1,576円 | -13,863円 |
今週の出来事
今週は本業が忙しく、ブログ作業と子供のPayPay証券口座開設がなかなか進みません。。PayPay証券は今週末に何とかするとして、ブログはどうしようか。もともと今月末で旧ブログを閉鎖する予定だったのですが、移行作業が全く進んでいないのでひと月延期するしかないかなぁ。
このブログは収益化ではなく、自分用の振り返りに重きを置くことにしたのでのんびりやりたいと思います。少しずつ投資以外の趣味の内容を増やしていこう笑