週次報告 運用レポート

【週次報告】2022年11月14日週 運用実績 +35,188円

2022年11月19日

ぼんぼん
ぼんぼん

2022年第47週目(11/14~11/18)の運用実績を確認してみましょう♪

1週間の不労所得合計:+35,188円

内訳
トラリピ:+29,743円
マネパ代用FX:+5,142円
手動TQQQ:+0円
マイニング:+303円

トラリピ運用詳細

まずはトラリピから今週の運用実績詳細を見ていきましょう。

週間利益 +35,188円 & 利益推移
 金額先週比
元本+3,880,000円±0円
週間利益+29,743円-6,572円
累計利益+844,352円+29,743円
含み損-1,620,993円-69,886円
  • 今週はAUD/NZDが好調で2週連続の大量決済♪
  • NZD、AUD、CADのクロス円はアメリカの利上げ終了が見えてくるまで停止予定です。
  • 2022年、年間利益+716,431円
今週の決済通貨ペア

通貨ペア名決済回数新規発注回数週間利益
CAD/JPY0回0回+0円
AUD/NZD20回11回+16,679円
NZD/USD7回3回+5,170円
EUR/GBP3回2回+3,567円
EUR/JPY3回7回+2,682円
NZD/JPY0回0回+0円
AUD/JPY0回0回+0円
USD/JPY0回0回+0円
USD/CAD2回6回+1,645円
合計35回29回+29,743円
  • クロス円ペアは引き続きトラリピ新規発注停止中
  • 米CPIが予想を割り込み、長期金利低下、円高、ドル安!
  • EUR/JPY, NZD/USD, USD/CADが稼ぎ頭で頑張りました♪
  • 1.07を割り込んだらAUD/NZDの売りは撤退検討中
あわせて読みたい
口座維持率 263%
  • 含み損は先週から増加しましたがAUD/NZDのポジションが減った影響で維持率は改善♪
  • このまま円高が続くとはあまり思っていないですが、数週間は円高傾向続きそうな気配ですかね♪
  • 米国金利はまだまだ上がりますが、ピークがうっすら見えてきたのが大きいかも
  • このままの傾向が少しでも長く続いて欲しいです

マネパ代用FX運用詳細

続きましてマネーパートナーズの代用有価証券サービスを利用した少額代用FXの状況を見てみましょう。

週間利益 +5,142円 & 利益推移

 金額先週比
元本(現金)+243,500円 +代用有価証券(177,691円)+0円
週間利益+5,142円+0円
累計利益+18,213円+5,142円
含み損-23,280円+28,115円
  • 運用36週目、今週は久々の決済♪
  • 運用通貨ペアはAUD/NZDのみ
  • 現在のポジションは1.07/1.075/1.08、最大5ポジション保有可
  • レートが急下降中、もう少し下がると累計利益>含み損となりプラ転しますね♪
口座維持率 366.54%
  • 維持率300%以下は想定通り
  • 想定ロスカットレートは買い0.98、売り1.155設定のため範囲内であれば維持率低くても範囲内なら余裕

手動TQQQ運用詳細

続きまして2022/6月より開始したGMOクリック証券CFDを使った手動TQQQの運用実績詳細を見てみます。

週間利益 +0円 & 利益推移
 今週先週比
元本130,000円+0円
週間利益+0円+0円
累計利益+11,883円+0円
含み損-19,689円-2,684円
  • 今週も決済なし、なかなか決済までいきませんね。。
  • 当分TQQQの価格は回復しないとみて、TQQQ=57ドルまでの必要資金を残し余裕資金12万円は一時出金中、トラリピへ資金移動
  • 米国株の回復には時間がかかりそうなので、選択と集中も兼ね年明けでもTQQQに追加入金はしない・・もしくは価格低迷していたらまとめて買ってガチホか・・とか考え中
TQQQ最新設定はこちら
口座維持率 355.24%

マイニング運用詳細

続きまして今週のマイニング運用実績詳細を見てみます。

週間利益 +303円 & 利益推移

 今週先週比
週間利益+303円-53円
採掘量0.00012984+3.7%
累計利益+210,463円+303円
含み損0円+1円
  • 運用56週目
  • 含み損計算時のBTC価格は2,339,797円
  • BTC価格は先週から横ばい
  • 電気代定額のマンスリーマンションでのマイニングのみ継続中(停止してもしなくても電気代は変わらないため)
  • NiceHashでマイニングを行ってきましたが、11/10に全額CoinCheckへ出金、現金化させ含み損を確定させました(税金対策)
  • 現状では1800円/月程度しか稼げずいつ辞めてもいい状況ですが、当分の間は継続する予定です
  • しかし集計上、今後は累計利益のみカウントし、含み損は11/10で一度リセットし0から始めることとします

不労所得の推移

  • 運用86週目、週間の平均利益は12,969円へ上昇!
  • ト2週連続で3万円超えの大きな利益が発生♪

まとめ

今週と先週の成績を表で比較しておきます。

 今週 (第47週)先週 (第46週)
週間利益合計+35,188円+36,671円
トラリピ+29,743円+36,315円
 決済回数35回46回
 新規発注回数29回30回
 含み損-1,620,993円-1,551,107円
 週利0.63%0.78%
 年利換算33.0%40.6%
マネパ代用FX+0円+0円
 含み損-23,280円-51,395円
GMO手動TQQQ+0円+0円
 含み損-19,689円-17,005円
マイニング+303円+386円
 発掘量0.000129840.00012522
 含み損0円-1円
今週の出来事

今週はAUD/NZDの大幅下落により決済祭り!一時はロスカットも覚悟する程にAUD/NZDが断トツで足を引っ張る時期もありましたが、耐え切れたのかなぁと安堵しています。

しばらく忘れておこうと思っていたのですが、今週私の別チームに所属する同僚に会社からレイオフの通知が届き、密かにショックを受けています。別に同僚の将来が心配とか、私は大丈夫なのかとかでショックなのではなく、かなりの優秀な人材を所属チーム丸ごと切り捨てる会社の姿勢に、うちの会社ほんとに大丈夫なのかな・・と心配になっています。

ただ、私を含め外資系企業にいる人はレイオフをあまり心配していないと私は思っています。誤解をしてほしくないので今日は少し外資系企業のレイオフ(解雇)について紹介しようかなと思います。

外資系のリストラについて

最近Twitterを始めとして、Meta、Amazonと名だたるアメリカの大企業がレイオフを実施しているニュースが世間を騒がせていますよね。私も友人から会うたびに心配されています。

外資系企業では、会社を退職する場合は当たり前ですが下記の2パターンしかありません(日本企業でも同じですね)

  1. 自己都合退職(他社への転職、リタイア等で自分から会社をやめる)
  2. 会社都合の退職(事業売却、リソース調整によるポジションクローズ)

日本企業で上記パターン2で会社が社員に辞めてもらいたい場合、早期退職を募る場合もありますがそれは稀なケースで、多くの場合意図的に閑職に追いやったり、追い出し部屋に移動させたりして自己都合退職へ誘導するようなケースが多発し問題になることが多いと思います。

外資系企業で同じようなことが一切ないとは言いませんが、そんなまどろっこしいことはしないですね。パターン2の場合、会社の都合であなたの働くポジションは無くなりました。パッケージ(割り増し退職金)を用意しますので、あなたとの契約はxxx日までで解雇となりますと通知が来るだけで終わりです。

正直このようなことは日常茶飯事で、ちゃんとパッケージが用意される点が外資系企業の特徴かと。Twitterでは割り増し退職金が3ヶ月分出ているようですが、うちの会社の場合勤続年数により最大18ヶ月分でます。私が今会社都合で辞めると確かパッケージで9ヶ月分もらえ、勤続7年程度でも通常の退職金と合わせて1500万円近い額が支払われます。

日本には失業手当の制度もありますし、会社都合でクビになってもパッケージをもらい、失業手当をもらいながらのんびり次の仕事を探す人もいます。外資系企業ではこのような人材の移動が日常茶飯事なため、一定以上の経験と実績があれば同じようなポジションの職を探すこともそこまで難しいことではありません。

なので、知り合いの中にはパッケージをもらうまでは自分から辞めないと決め、むしろパッケージをもらうチャンスを待っている人までいます。これは次の職はすぐに見つかるだろうから、パッケージを貰って次に移りたいという考えですね。

外資系の人にとってレイオフ(解雇)は転職のきっかけにすぎず、恐れるべきものではなく日常です。

Twitterでイーロン・マスクが会社に残った人に対して、ハードワークを求めたところ1200人規模の追加退職者が出たという報道もあります。個人的には、会社に残っても大変なだけで、次はすぐに見つかるから今のうちにお金もらって辞めようって思えたからこれだけの人数になったのかなと思いますね。(個人的にはイーロン・マスクとは仕事してみたいですね笑、テスラの人とは仕事したことありますが、優秀で仕事早い人が多かった印象)

-週次報告, 運用レポート