月次報告 運用レポート

【月次報告】資産運用実績(2023年02月)資産総額+901,942円 不労所得 +82,032円

2023年3月12日

ぼんぼん
ぼんぼん

2023年02月の運用実績を確認してみましょう♪
合わせてポートフォリオも最新へ更新!

総資産とポートフォリオ推移

資産総額:1,101万円

資産の定義

生活防衛資産 今の生活を守るための資産。増減せず、必要な時にいつでも使える。主に生活費、現金、外貨預金、ポイント等

増える資産 自動で時間と共に価値が増えていく資産。中長期でみると上昇トレンドの積み立て資産。増える資産だけでも残ればたとえ投資に失敗しても老後は安泰。攻めの投資のよりどころ、ベース資産。主に投資信託、ETF、仮想通貨等。

攻める資産 リスクをとり攻めてお金を稼ぐ資産。自動売買を中心に定期的にお金を稼ぐ。FIRE後には生活費のATMとなる資産。トラリピ(FX自動売買)、個別株、仮想通貨マイニング等

 資産額比率
生活防衛資産166万円15.1%
増える資産500万円45.5%
攻める資産435万円39.5%
合計1,101万円 
ぼんぼん
ぼんぼん

増える資産に毎月10万円入金、利回り3%、25年運用すると資産5000万超
老後資金は増える資産だけで十分!早期FIRE目指しリスクをとって攻めてます♪

生活防衛資産5%、増える資産15%、攻める資産80%くらいの比率を目標としています。

※上記資産以外にぼんぼん家の共有口座がありますが、資産運用では手を付けない口座のため記載省略しています。

今月の資産増加額:+90.2万円

今月は先月比で+90万円の増加。大幅増は主にボーナスの支払いによるもの。FXの含み損増加で40万円損失が増えている割にはプラス額を確保。ただ、昨年同月と比較するとボーナス額半減により資産伸び率は半分以下ですね。。

総資産の内訳詳細

詳細を見ていくと、トラリピとTQQQ以外は全てプラスとなりました。株高によりその他の項目も毎月の定期積立額以上に資産が増えていますね♪円安によるトラリピの40万円減は気になりますが、引き続き年末に向けては円高方向と思っておりあまり現時点では気にしていないです。

なんとか3月以降資産が1,000万円の大台を切ることなく順調に成長していくことを願っています♪

生活防衛資産:166万円
  • 生活防衛資産は全体の15.1%
  • 資産運用口座へ今月は1.3万円を入金済
  • 生活費口座の現金大幅増は、ボーナス(インセンティブ)の支払いによるもの。全額トラリピへ資金移動予定
増える資産:500万円
  • 増える資産は全体の45.5%
  • 今月の定期積立は確定拠出年金1.9万円、CBプラン5.7万、仮想通貨1.2万、ETF3万、合計約11.8万円
  • 株高&ビットコイン高により毎月積立額以上に資産が増えています
攻める資産:435万円
  • 攻める資産は全体の39.5%
  • トラリピによる今月の不労所得は約5.6万円
  • 今月のトラリピ月利は1.10%。目標月利1%以上を達成
  • その他不労所得:手動TQQQ +0.2万円、マネパ代用 +2.2万円
  • 日本株3万円、米国株0.3万円の定期積み立て実施
  • 円安により含み損増加中

今月の不労所得:+8.2万円

2023年2月の不労所得は約8.2万円でした。トラリピ収益が先月から大きく減少、トラリピ以外の所得も全体的に減っています。合計の所得を月利で見ると0.81%で1%を割り込んでおり、目標未達、ちょっと物足りない出来の月となりました。


以下、内訳です。

トラリピ (攻める資産):+5.6万円(月利1.10%)
 今月先月
元本3,885,400円3,885,400円
月間利益+55,899円+112,310円
累計利益+1,207,035円+1,151,136円
含み損-1,648,544円-1,173,544円
決済回数74回174回
新規発注回数125回164回

2月は含み損が先月よりも50万近く増加。預託証拠金に対する平均的な含み損は20%程度ですが、現状32.18%でかなり含み損多めという状況です。

先月と比較すると新規も決済も大幅に少ない状況です。来月はトラリピへの入金と設定変更を行うのでどこまで巻き返せるか注目ですね。

マネパ代用FX (攻める資産):+2.2万円(月利4.18%)
 今月先月
元本243,500円 + 代用有価証券(267,028円)243,500円 + 代用有価証券(215,887円)
月間利益+22,136円+38,030円
累計利益+108,166円+86,030円
含み損0円0円
決済回数3回8回
新規発注回数3回8回

2月のマネパ代用FXは3決済♪自動売買はレンジアウト中なので全てEUR/GBPの裁量でした。

自動売買はAUD/NZDのみで1.055以下に買い注文を入れていますが現在1.08付近なのでかすりもしていません。。今後どうするのかは検討中で、しばらくレンジアウト中は裁量で遊ぶ予定にしています。

手動TQQQ(攻める資産):+0.2万円 (月利1.59%)

2022/6/1よりGMOクリック証券CFDで開始した手動TQQQの運用状況です。

 今月先月
元本130,000円130,000円
月間利益+2,066円+535円
累計利益+15,617円+12,953円
含み損-19,136円-15,329円

今月は3決済、久々に月に複数決済という珍しい月でした苦笑。

※TQQQの価格低迷は当分続くとみて、80ドル以上のレートを追うのに必要な資金は一時的にトラリピへ移動しています

マイニング (増える資産):+0.19万円
 今月先月
月間利益+1,908円+1,891円
採掘量0.000615890.00073247
累計利益+216,447円+214,539円
含み損+1,424円+1,089円

2022/11月に税金対策で損出しした後はただ放置して動かすのみです。正直運用を止めても良いくらいの微々たる利益しか出ていないですが、デメリットがない(電気代定額環境で動かしている)のでそのまま継続中です。

積み立て投資(増やす資産

ビットコイン積み立て:評価額61.1万円、含み損 -2.2万円
 今月先月
積立原資632,747円622,747円
含み損-21,640円-52,513円

コインチェックで毎月1万円(毎日買付)を行っています。現在の平均取得単価は327万円です。

今月も定期積立1万円実施済み。ビットコイン価格が上昇してきたので含み損が急速に減っており今月一瞬プラ転しましたが、すぐにマイナスへ笑。

価格は低空飛行中ですが、将来の成長を信じひたすら積み立て放置するのみです。前回の低迷期は2年ほど続いたので、最悪年単位で価格が低迷する可能性は十分にありそうですが、価格が安い今はビットコイン積み立ての始め時だと思っています!

現物株式(攻める資産

日本株:評価額 362,300円、含み益 +36,234円 (+11.11%)

ネオモバとマネーパートナーズで保有している日本株の一覧です。単元そろっている8593 三菱HCキャピタルのみマネパ保有で代用有価証券として利用しています。それ以外はネオモバで管理&購入。

2月は約3万円分購入しました。まぁまぁ含み益は出ている状況ですが、目先の利益には惑わされず淡々と割安株を積み上げて行こうと思います。

なおネオモバは2024年にSBI証券へ統合されネオモバは廃止となります。2024年に向け新たな戦略を考える2023年にしていきたいですね。

米国株:評価額 29,630円、含み益 -487円 (-1.62%)

5歳息子の息子名義のPayPay証券口座、毎月3000円ずつ積み立て中。厳密には私の資産では無いけど、私が管理している間は集計に含めています

当分の間はETF (VTI):1000円、米国株2銘柄:1000円ずつの割合で購入予定。投資する米国株は子供本人に説明しやすい、子供でも知っている会社を中心に10銘柄くらいピックアップ中。

開始10カ月目の運用状況

2月は、テスラ、スターバックス、VTIを1000円ずつ買い増し♪現在買い増し3巡目、資産はマイナスになっていますが気にせずに淡々と積み立てるのみです。

ETF(増える資産

マネーパートナーズの代用FXで使用するための有価証券として、ETFの積み立てを2022/5月から開始しています。

評価額 283,290円、含み益 +4,990円 (+1.79%)

現時点での方針は以下3銘柄を購入しています

  • 2559 MXS全世界株式
  • 2558 MXS米株SP500
  • 2631 MXSナスダック100

購入割合の目標は、別で購入している日本株と合わせて米国50% & その他地域50%の割合を目指しています。

S&P500とナスダック100は米国100%ですが全世界株式でも米国60%くらいあるので、日本個別株の購入額とうまくバランスとりながら半々になるように調整しています

運用10カ月目の状況はこんな感じです。プラ転していますがあまり気にしない♪

まとめ

今月の運用実績をまとめます。

2023年02月運用実績

総資産 1,101万円

☆資産増加額 +90.2万円(+8.92%)

  • 生活防衛資産 166万円 15.1% 先月比+107.0万円
  • 増える資産 500万円 45.5% 先月比+18.3万円
  • 攻める資産 435万円 39.5% 先月比-35.1万円

☆今月の不労所得 合計+8.2万円

  • トラリピ +55,899円
  • マネパ代用FX +22,136円
  • マイニング +1,908円
  • 手動TQQQ +2,066円
  • 配当金 +23円
目標と進捗

目標額ラインの定義:不労所得月手取り100万円の安定的な目標達成に必要な資産は1億4千万と想定。2036年末までの達成に毎月30万円積立、利回り10%が必要(緑ライン)

今月は目標ラインに対して78万円のプラス。

2023年は2022年ほど入金できない可能性が高いので、特に前半の入金が勝負かなと思っています。

その他:今月達成したこと、来月の予定等

2月は本業が鬼のように忙しくほとんど何もできなかった思いが強いですができたことを逆に探してみると、それなりにありますね。いつも通り、今月何が達成できたか振り返ってみると・・以下を達成

  • 2023年3月のトラリピ入金予定額の精査、トラリピ設定の再シミュレーション、新設定公開
  • PICマイコンを使った鳩時計の修理完了
  • トラリピ鈴以外の戦略検討中(トラリピあっきん&めがねこFR)

以下来月以降にやりたい事

  • トラリピ新規/決裁履歴の自動収集スクリプトのバグ出し&ブログ記事化
  • PICマイコンを使用した自宅鳩時計の修理&記事化
  • SONY BRAVIA 有機EL 4Kテレビレビュー記事
  • VPS+VPN+自宅サーバー公開方法のブログ記事化
  • PX-W3PE5を使った録画サーバーの構築をブログ記事化
  • MAX10 FPGA評価キットを使って勉強
  • MacBook Air M2のリモートデスクトップ使い勝手レビュー記事
トラリピ新規/決裁履歴の自動収集スクリプトバグ出し&ブログ記事化

puppeteerとpythonを組み合わせてマネースクエアのホームページからトラリピの新規および決裁履歴を毎日自動収集するスクリプトを書いてみました。作成した理由は、最近決裁件数が増えてきたことにより、管理用のエクセルに履歴を1件毎に記載するのが苦痛になったから笑。2月いっぱいテスト運用してみて、致命的なバグがなくなったら記事化して公開予定

PICマイコンを使用した自宅鳩時計の修理&ブログ記事化

アマゾンで確か5千円くらいで購入した鳩時計が10ヶ月くらいで壊れて、鳩時計なのに鳩が鳴かないただの時計となりました。分解して原因を調べてみたのですが、中に入っている時計のムーブメント内にある1時間経過を検出するための端子が折れていることが判明。

修理するためにムーブメント丸ごと交換するとか、折れた端子を自作するとか考えたのですが、交換パーツが手に入らず無理でした。そこで鳩時計の内部にマイコンを設置し、内部で時計を動かし1時間毎に鳩を鳴らす信号を出力して無理やり直してみることにします。おそらく追加の部品代は800円くらいに収まると予想しています。省電力化のためにPICマイコンを使いますが、実は初めて使うのでメモがてら記事にしておこうかと。

SONY BRAVIA 有機EL 4Kテレビレビュー記事

11月のブラックフライデーセール時に買い替えたテレビですが、1か月ほど使ってみてやはり非常に使い勝手が良いのでメモも兼ねて簡単なレビュー記事を残しておきたいと思っています

VPS+VPNサーバ活用方法のブログ記事化

VPS関連で先月プラン変更した際に別VPS上にサーバーを作り直したのですが、その際のメモを残してあるのでブログのネタとしてVPSを使ったマンション・ケーブルテレビネット環境で自宅サーバーを公開する方法の記事を作りたいなぁと。自分用メモも兼ねて。6月、7月はできなかったけど、8月は・・?

PX-W3PE5を使った録画サーバーの構築をブログ記事化

このブログは8月現在、訪問者の約85%が検索エンジンからの流入でした。そのうち半分が録画サーバー関連の検索ワードです。自分用のメモも作れて一石二鳥なので、ブログへの検索流入強化もかねて録画サーバー関連記事を増やそうと思っています。これはその一環ですね。

MAX10 FPGA評価キットを使って勉強

評価キット最低限度の動作確認はできたのであとはこれを使った色々やってみるだけです。色々使えそうだなぁとは思いつつ、使い方を勉強しないと無理そうなので、徐々に勉強していきたい。

MacBook Air M2のレビュー記事作成

この記事も新たに買い替えたMacBook Air M2から書いていますが、比較的快適です。私自身が購入前にどうしても知りたかったMacBook Airの使用感のレビューが全く見つからなかったため、誰かの参考になるかもしれないので試しに書いてみようかなと思っています。特殊な使い方なので需要はないかもですが笑

-月次報告, 運用レポート